東京スープカレー物語

東京らっきょブラザーズ早稲田

2025/03/21
東京らっきょブラザーズ

 コクがあって美味しい…と感じてから少し間をあけてくぅーっとくる辛さに芸術性すら感じるスープの『東京らっきょブラザーズ』。 早稲田大学の近くにありつつも、お客さんの層が広いのも特徴です。

[PR]

早稲田駅を出て目の前


東京らっきょブラザーズ fig.2
 地下鉄東西線の早稲田駅を降りて、出口3aを出ると、道路を挟んですぐ目の前にあります、 東京らっきょブラザーズ
 入口の外に椅子が配置されています。混雑時のためでしょう。 今日は時間帯のおかげでしょうか、すんなり入れそうです。

お客さんの層は広そう


 お店に入るとすぐに、店員さんが席に案内してくれました。
 早稲田大学の近くで、学生さんばかりかと思いきや、家族連れの方もいて、お客さんの層は広そうです。 4人掛けの席が中心で、奥の方が見えませんが、席数は20から30といったところでしょうか。

季節野菜チキンスープカレー ライス小 LEVEL8 ホットチャイ


 ここの注文は、店員さんに直接伝える形です。
 メニューを見ると、なるほど「お子様スープカレー」があります。 家族連れが多い理由がわかりますね。
 一方、筆者は「季節野菜チキンスープカレー」にしました。
 ライスは少なめ。
 辛さはLEVEL8。
 そしてセットメニューで食後に「ホットチャイ」を頼みました。

席に気配り


 席には、カトラリーケースとボトルの水、ティッシュが常備されています。 また、紙エプロンはスタッフにとのこと。 気配りを感じますね。
[PR]

セットのサラダ


東京らっきょブラザーズ fig.3
 そんな観察をゆっくりしている間もなく、すぐに出てきました。 セットのサラダ
 食前のボリュームとしては充分にあり、フレッシュで、ドレッシングが美味しいです。 これでドリンクとセットで500円はお得!

季節野菜チキンスープカレー


東京らっきょブラザーズ fig.4
 そしてやってきましたメイン
 ボリュームのあるチキンと、野菜がたっぷりです。 ライスは海苔付き。 食べている途中のちょっとしたアクセントになりますね。

辛さLEVEL8は少し間があって体感


 さて、スープを一口。。。 うん。これはコクがあって美味しいです。 って、ええっ? おおー
 口に入れてから少し間があって、そこからくぅーっと強い辛さが来ます!
 これはクセになる辛さの伝わり方ですね。 インパクトに優しさ、メインに強さを感じます。 こうした設計は、お店のこだわりですよね。 芸術性すら感じます。すごい。

辛さ詳細


LEVEL
説明
0
辛さなし
1
2
家庭の中辛・一番人気
3
家庭の中辛
4
家庭の辛口
5
6
これ以上は辛さと体力に自信がある人向け
7
8
本日の注文
9
10
~100

 ここはLEVEL1から9が標準の辛さで、10以上はなんと100まであります。 どうなるか体験したいですね。

ボリューミーなホロホロチキン


東京らっきょブラザーズ
 チキンはボリューミーで、ホロホロと骨から取れて、スプーンで食べられます。 定番です。 旨味もたっぷりで美味しいです。

絶妙に柔らかくシャッキリした野菜


 野菜が絶妙に柔らかくて、スプーンで美味しくいただけます。 カボチャは特に感動で、とてもきれいな形を保っているのに、スプーンで小さく切って食べられます。
 一方オクラはシャッキリで、これはフォームでいただきました。
 ここはあと、玉ねぎの切り方に特徴がありますね。 コクのあるスープと一緒にいただくととても美味しいです。

最後はスープを飲み干し


 チキンの骨にかぶりつき、ごはんと野菜もすべて食べたら、丼からスープを飲み干します。 うん。美味しい。幸せです。

食後のホットチャイ


東京らっきょブラザーズ fig.5  食後に運ばれて来ました。 セットのホットチャイ
 ここのホットチャイは、しっかり甘いです。 スパイシーさもあって全体的に濃い味ですね。
 スープカレーの後のホットチャイは辛さがすっと引いてスッキリします。 このひとときが至高なんですよね。

豚角煮と野菜のスープカレーLEVEL7はこんな感じ


東京らっきょブラザーズ fig.6
 本日の注文とは別ですが、豚角煮と野菜のスープカレーLEVEL7はこんな感じです。 こちらも豚角煮がボリューム満点です。

支払い方法は現金のみ


東京らっきょブラザーズ fig.7  ここは支払い方法は現金のみです。
 入口に明確な注意書きがありますので、迷うことはありませんが、 大学の近くなので、キャッシュレス決済が普通なのかなと思いましたが、意外とそうでもないのですね。
[PR]

まとめ


 コクがあって美味しい…と感じてから少し間をあけてくぅーっとくる辛さに芸術性すら感じる『東京らっきょブラザーズ』。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

東京らっきょブラザーズ 辛さ LEVEL8 1-4-3

主要情報
店名
東京らっきょブラザーズ(ホットペッパーグルメ)
エリア
早稲田
支払い手段
現金のみ
席数
30程度
訪問日
2025年3月
本日の注文
スープカレー
季節野菜チキンスープカレー 1630円
ライス
少なめ +0円
辛さ
LEVEL8 +0円
食後
ホットチャイ 500円(食前サラダセット)
辛さ感想
インパクト
1:コクのある美味しいスープ
メイン
4:少し間があってからくぅーっと来る強めの辛さ
フォロー
3:ゆっくりと落ち着いていく


補足

・すべて個人の感想で責任は持てません。特に辛さの選択は美味しく感じる重要ポイントですので、ぜひ、ご自分に合う辛さを見つけてください。
・【辛さ感想】時系列でインパクト→メイン→フォローの順に、それぞれ1~5の5段階で表現しています。5が最も辛いです。
エリア:早稲田
[PR]