東京スープカレー物語

スープカレー&ダイニング エルビス下北沢

2025/05/23
スープカレー&ダイニング エルビス

 北海道の素材にこだわり、スパイシーさが際立つ、辛さの絶妙なバランスのハーモニーを奏でる、旨味たっぷりのスープカレーを堪能できる下北沢のお店『スープカレー&ダイニング エルビス』。 ラッシーもオリジナリティーがあり絶品。 ただし行き方は要注意です。

[PR]

下北沢駅東口から徒歩3分


スープカレー&ダイニング エルビス fig.2
 下北沢の『スープカレー&ダイニング エルビス』は、下北沢駅東口から徒歩3分くらいのところにあります。 この写真の奥、地下にこの記事で紹介したSAMAがあるビルです。
 下北沢はスープカレー激戦区ですが、同じビルに2店舗あるのはさすがに珍しいです。

「2F」に注意


スープカレー&ダイニング エルビス fig.3
 『スープカレー&ダイニング エルビス』は2Fにあります。 この「2F」が要注意です。
 外から入るとSAMAのある階になります。 SAMAを左手に見ながら歩き、この写真の階段、またはエレベーターで上に登るのですが、ここが地下1階のため、2フロア上がる必要があります。 筆者は階段で1フロア上がって、勘違いに気づきました。 もう1フロア上です。
 公式Instagramに行き方の投稿があるので、不安な方は事前に確認しておきましょう。

カウンターメインのゆったりシンプルな店内


スープカレー&ダイニング エルビス fig.4
 入ると、店員さんに案内されて、カウンター席へ。
 広めに並べられた椅子に、荷物置きが付いているので、かなりゆったり座れます。 カウンター席が8、2人掛け席が2、4人掛け席が1つという構成です。 店内の造りはシンプルです。 とても清潔感があり、心地よさを感じます。

店員さんに注文


 ここの注文方法は、店員さんへ直接です。
 カウンター席の前には色々と2次元バーコードが並んでいますが、注文用ではありません。 LINE登録や、コミュニティーに関するもの。
 このお店は、下北沢のスープカレー店を検索すると上位に来ますが、こういう地道な活動が重要なのでしょうね。 もちろん美味しいことが大前提として。 …などと納得しながら、メニューをじっくり眺めて、決めました。店員さんに伝えます。
 メインのスープカレーはチキンレッグカレーにします。
 次に「レギュラー」か「+やさい」かを選びます。 レギュラーでも野菜6種でたっぷりですが、 プラス8種、合計14種の「+やさい」を選択します。
 スープは3種類から選びます。 レッド、ブラック、ホワイト。 お店のおすすめがホワイトなので、ホワイトスープにしました。
 辛さは10段階のうちの④激辛
 ライスは
 ドリンクにはラッシーを注文です。

ボトルの水が運ばれる


 テーブルには、カラトリーケース、お手拭き、紙ナフキンが常設です。
 お水は、ボトルの水と共に運ばれてきます。
 紙エプロンについて聞いてくれました。店員さんが親切で良いですね!
[PR]

スパイスと酸味を感じるラッシー


スープカレー&ダイニング エルビス fig.5
 まずは来ました。ラッシーです!
 「カルダモンというスパイスをかけているので、少しかき混ぜてからお召し上がりください」とのこと。 カルダモンはチャイ等に入るスパイスです。 ラッシーにも入れるのは珍しいでしょうか。
 一口…。
 おお、程よい酸味があり、 カルダモンのスパイス感も時々あります。 他にも、明文化した表現はできませんが、色々な工夫がされているように感じます。
 オリジナリティーのあるラッシーですね。 これすごく美味しいです。 甘みやスッキリさもちょうど良いです。 やばいです。ちょっとびっくりです。もちろん良い意味で!

チキンレッグカレー、ホワイト、ライス小


スープカレー&ダイニング エルビス fig.6
 しばらくして、やってまいりました、メイン!
 たっぷりの野菜に、がっつりチキン。 ライスは白いご飯ですね。 小さいレモンが付いています。
 ではスープを一口。。。
 おお、これはスパイシー。 スパイスの粒を舌で感じます。 その一瞬のすぐ後に、辛さがクッと来ます。 旨味もしっかり広がります。 お店おすすめのホワイトスープの実力というところでしょう。
 スパイシーさを前面に感じる旨味たっぷりのスープ。 筆者にとって辛さが絶妙なバランスです。 これは絶品です!

10段階中の④激辛


辛さ
値段
備考
①普通~③辛口
+0円
④激辛
+30円
本日の注文
⑤獄辛
+50円
⑥~⑨
+100~250円
DENGER
+300円
新境地

 今回は10段階中の④番目を選びました。 我ながら低めの選択ですが、⑤以上の表現が危険そうだったので、その手前で。 ④激辛でも辛さ十分で美味しいです。

様々な野菜


スープカレー&ダイニング エルビス
 「+やさい」で種類を増やした各種やさい。
 横たわっているのはごぼうですね。 でかい!というか長い! フォークでいただきます。 ん~シャキシャキで美味しい!
 他の野菜も大きめですが、シャキシャキ野菜は薄めにスライスされていて食べやすいです。 そしてニンジンがめっちゃ柔らかい!ナスも柔らくて美味しい。 スープがスパイシーだからというのもあるでしょう。野菜がどんどん進みます。

がっつりチキン


 チキンは濃厚で、皮がパリパリ。 食べ応え十分です。 皮がパリパリのチキンって美味しいですね。 身も旨味が閉じ込められているようで、ボリュームたっぷりで、満足感も高いです。
 骨付きですがホロホロなため、スプーンでだいたい食べられます。 ただ、かなりしっかりしているので、ある程度食べたらフォーク併用でキレイに骨から剥がしていただきました。

ラッシーで仕上げ


 夢中で食べきってしまったスープカレー。 夢中すぎて、ライスのレモンは最後の方にちょっとだけ味変に使用しただけになっちゃいました。 メイン完食です。
 そして、半分残しておいたラッシーで仕上げです。 やはりラッシーも美味しいです。 残った辛さもスッキリ!
 ふとカウンターの壁を見ると、平日ランチはドリンクサービスと記載があります。 また昼にでも来てみたいですね。 美味しかった。

支払い方法は色々だけど


 支払い方法は色々対応していますが、2次元バーコードの決済は、PayPayとLinePay以外、中国系のAliPay系列のみのようです。
 筆者は、いつものクレジットカードのタッチ決済です。「ピー」っと鳴って支払い完了!
[PR]

まとめ


 『スープカレー&ダイニング エルビス』スパイシーさが際立つ、辛さの絶妙なバランスのハーモニーを奏でる、旨味たっぷりのスープカレーを堪能しました。 ラッシーも絶品でした。ごちそうさまでした!

スープカレー&ダイニング エルビス 辛さ ④激辛 3-3-3

主要情報
店名
スープカレー&ダイニング エルビス
サイト
エリア
下北沢
支払い手段
現金、クレジットカード、電子マネー各種(バーコードは一部)
席数
16(カウンターx8・2人掛けx2・4人掛けx1)
訪問日
2025年5月
本日の注文
スープカレー
チキンレッグカレー1280円 + やさい330円
スープ種別
ホワイト +120円
ライス
小盛り +0円
辛さ
④激辛 +30円
食前
ラッシー 400円
辛さ感想
インパクト
3:舌にスパイスを感じる一瞬の間の後に感じる辛さ
メイン
3:旨さとともにスパイシーかつ辛いのが心地よい
フォロー
3:気持ちよく残る辛さとスパイシーさ


補足

・すべて個人の感想で責任は持てません。特に辛さの選択は美味しく感じる重要ポイントですので、ぜひ、ご自分に合う辛さを見つけてください。
・【辛さ感想】時系列でインパクト→メイン→フォローの順に、それぞれ1~5の5段階で表現しています。5が最も辛いです。
エリア:下北沢
[PR]