東京スープカレー物語

spice & smile市ヶ谷

2025/06/06
spice & smile

 お酒とスープカレーの両方がメインという特徴的なお店、ビールとハイボールとスープカレー『spice & smile』。 辛さを刺激的に伝えてくれるサラサラのスープは旨味たっぷり。 しっかりチキンとシャキシャキ野菜は食べごたえがあり美味しいです!

[PR]

曙橋駅から徒歩5分


spice & smile A4を出て階段を登る
 地下鉄の曙橋駅A4から出て、右手に奥にある階段を登ります。 下も比較的大きめの道路ですが、上はかなり大きな道路です。 歩道が広くて歩きやすいです。


spice & smile A4を出て階段を登る
 真っすぐ進み、1つめの横断歩道を渡ってしばらく進むと、この看板が見えます。 案内に従って左へ入ります。
 メインの大きな道路から少し離れて、閑静な住宅街という雰囲気。 その中に、ありました。ビールとハイボールとスープカレー『spice & smile』です。
 JR市ヶ谷駅からも、徒歩20分ほどの位置にありますので、 市ヶ谷エリアに分類しています。

ビールとハイボールとスープカレー


spice & smile A4を出て階段を登る
 ここの肩書は、ビールとハイボールとスープカレーです。
 店の外に出ているメニューは、アルコールの一覧です。 これだけ見ると、飲み屋さんですが、、、
 入ると、カウンター6席と、奥に4人掛けテーブル3つ見えます。 お好きな席へどうぞということで、飲み屋にはまだ早い時間でしたし、奥のテーブル席に座らせてもらいました。
 お店はアットホームな雰囲気で、居心地が良さそうです。 常連さんと思われる方がカウンターに複数人いらっしゃいますが、納得です。
 席に着いてメニューを見ると、、、なるほど。 ここは本格的な飲み屋さんで、本格的なスープカレー屋さんです。
 スープカレーがメインでお酒「も」出していたり、昼はスープカレー、夜は飲み屋、というパターンは少なくないですが、 両方メインは特徴的だと言えるでしょう。
 料理と、選べるスープカレーが付いてきて、お酒が飲み放題という5000円のセットもあります。 これもユニークで魅力的なシステムですね。 筆者もお酒を飲みたくなりますが、味を確かめたいので今は我慢。

店員さんに注文


 注文方法は店員さんに直接します。 メニューをじっくり眺めて、決めました。
 メインのスープカレーは、チキンと12野菜を選びます。
 辛さは、メニューに表記されているのは0から7で、そのうちの5辛を頼みます。 説明に激辛とあります。
 スープは5種類の中からスタンダードを選択。
 ライスはSmall。小と併記されています。
 トッピングも30種類くらい選べますが今日は無しで。
 ドリンクには、ソフトドリンクの自家製ラッシープレーンを選びました。 筆者はお酒に強くないので、飲み屋さんでソフトドリンクもよく頼みますが、 自家製ラッシーがある店は珍しいと思います。 ここはさすが、スープカレーもメインにしているお店ですね!
[PR]

自家製ラッシー(プレーン)


spice & smile A4を出て階段を登る
 店員さんが、注文を受けたその足で持ってきてくれました。 自家製ラッシーのプレーン!
 ストローはつかないようなので、そのままいただきます。 飲みやすいグラスなのでまったく問題ないです。
 お、濃厚ですね。 ストロー無しでこの感覚は、かなりしっかり濃厚なのではと思います。
 甘みは抑えられていて、味は素直。 筆者の好みに合っています。 これは単体で美味しいラッシーです。

チキンと12野菜 ライスSmall


spice & smile A4を出て階段を登る
 そして、比較的すぐにやってまいりましたメイン! さすが都心部といったところでしょう。 提供が早いですね。
 野菜たっぷりで美味しそう。 Smallのライスはターメリックライス。
 スープは、スープカレーの中でもサラサラのタイプですね。 若干ですが透明感があります。

スタンダードスープ


spice & smile A4を出て階段を登る
 スープカレーのスープはスタンダードを選びました。 スタンダードは「すっきりスパイシー」とのこと。 筆者の好みには合っています。
 他に、豆乳・トマト・クリーミー・四川が選べます。 それぞれ美味しそうです。 機会があれば食べたいです。
 では一口…。
 うん。辛さを強く感じるインパクトです。 サラサラスープは、インパクトに辛さを強く感じることが多いので、期待通り!
 続けて、すごい旨味がやってきます。
 インパクト後の辛さも十分にあるのですが、旨味たっぷりで、良い感じのハーモニーを奏でています。 これはすごく美味しいスープですね!

5辛(激辛)


辛さ
値段
備考
0辛~3辛
+0円
辛味0~辛口
4辛
+50円
大辛
5辛
+150円
激辛:本日の注文
6辛
+150円
超激辛
7辛以上
+50円刻み

 ここの辛さは、0辛から7辛の8段階…と思いきや、7以上は辛味を増やせるのですね。
 筆者は5辛の激辛で十分辛さを堪能できます。満足満足、幸せです。

チキンはしっかり


 チキンは噛み応えがしっかりしているのですが、スプーンだけで骨から外して食べられる状態です。 しっかりしていると外れづらいことが多いですが、絶妙に良いバランスで調理されているようです。 旨味もしっかりしていて、美味しいです。 思わず感動してしまいます。

野菜はシャキシャキ


 野菜はシャキシャキです。
 基本的に小さめにカットされていますので、スプーンでいただきます。 カボチャは大きいのですが、スプーンで切れるギリギリのシャキシャキさが絶妙です。
 チキンも含めて、全体的に柔らかすぎないバランスで調理されているようです。 これは、食べごたえがあり美味しいです!
 結局すべてスプーンでいただきました。 食べやすさもバッチリです。

スープ飲み干してメイン完食


 チキンと野菜を食べたら、スープを丼から飲み干してメイン完食です!

ラッシーでスッキリ


 最後に、半分残しておいた自家製ラッシー(プレーン)で、スッキリします。 上の方は氷が溶けて若干薄くなりましたが、スープカレー後のドリンクとしてバッチリです! 底の方は濃厚なままで、最後まで美味しくいただきました。

支払い方法は表示が無いけど色々対応


 ここの支払い方法は、明示されていないので詳細はわかりませんが、 タブレットを使用しているので、色々と対応しているようです。
 ただし、2次元バーコードはPayPayだけかもしれません。
 筆者はいつもどおり、クレジットカードのタッチ決済です。ピーと鳴って完了!
[PR]

まとめ


 ビールとハイボールとスープカレー『spice & smile』のスープカレーは、辛さを刺激的に伝えてくれる旨味たっぷりのサラサラのスープと、 食べごたえがあるしっかりチキンとシャキシャキ野菜が絶品です。 ごちそうさまでした!


spice & smile 辛さ 5辛(激辛) 4-3-3

主要情報
店名
spice & smile
サイト
エリア
市ヶ谷
支払い手段
現金、クレジットカード、電子マネー各種(バーコードは一部?)
席数
20程度(カウンター・4人掛け)
訪問日
2025年5月
本日の注文
スープカレー
チキンと12野菜1700円
スープ種別
スタンダード +0円
ライス
Small +0円
辛さ
5辛(激辛) +150円
食前
自家製ラッシー(プレーン) 450円
辛さ感想
インパクト
4:サラサラスープらしい強いインパクト
メイン
3:旨味がしっかりで辛さとのハーモニー
フォロー
3:旨味を強く感じ辛さもしっかり


補足

・すべて個人の感想で責任は持てません。特に辛さの選択は美味しく感じる重要ポイントですので、ぜひ、ご自分に合う辛さを見つけてください。
・【辛さ感想】時系列でインパクト→メイン→フォローの順に、それぞれ1~5の5段階で表現しています。5が最も辛いです。
エリア:市ヶ谷
[PR]