Billi
(0)
[PR]
中野駅から10分、サンモール中野の北東

JR中野駅を北口から降りて、アーケード商店街の中野サンモールに入ります。
ここは多数の魅力的なお店が立ち並びますが、今日はそこを通り抜け、さらに北東に抜けると、見えてきました、
スープカレー GARAKU 東京中野店!
テーブル席と奥にカウンター席

玄関を開けて中に入ります。
スッキリとしたウッディでお洒落な店内。
手前にテーブル席、奥にカウンター席があります。
全部で20から30席でしょう。
店員さんの案内に従って、奥のカウンター席へ。
カウンターテーブルの下に、荷物を置けるスペースがありますし、
ゆったり座れるのが良いです。
テーブルには定番セット
テーブルを見ると、お手拭き、カラトリーケース、ティッシュ、ボトルの水、という、スープカレー店の定番が揃っていて安心です。
やわらかチキンレッグと9種野菜、12番、ライスS、プレーンラッシー
ここは店員さんに注文です。
本日の注文は、カレーの中から
やわらかチキンレッグと9種野菜。
ここはスープカレーの中からではなく、カレーの中から選ぶのですね。
さすがはスープカレー専門店でしょうか。
ライスはS。
辛さは
12番を注文。
最大が40番で、06番以上にはピッキーヌという、スープカレーによく使われる、辛い唐辛子が入っています。
ここはチャイがありません。ドリンクにはプレーンラッシーを頼みました。
[PR]
プレーンラッシー

食前にやってきましたプレーンラッシー!
さっそく一口…
うん、これは美味しい。
なんと表現しましょうか、絶妙にちょうど良いです。
甘さもスッキリ加減も、ど真ん中です。
クセがまったくなくて、これはスープカレーを引き立てそう。
やわらかチキンレッグと9種野菜 ライスS

そしてしばらくして出てきましたメイン!
ライスSはターメリックライスと、小さめのレモン。
そして
やわらかチキンレッグと9種野菜のスープカレー。
和風出汁が辛さに勝るインパクト
まずはスープを一口…。
おお、
出汁の旨味がまず強烈な印象です。
これは魚かな、、、説明を見ると和風出汁とあります。
こだわり強く作られているようですし、この絶品スープの味で納得です。
甘味と辛味も同時に感じているのですが、
和風出汁がそれらに勝るインパクトです。
これはなかな特徴的な、美味しいスープカレーです。
辛さ12番

本日の辛さは
12番を選びました。
05番までが「辛味なし」から「大辛」。
06番以降にピッキーヌ、20番以降にハバネロソースが入っています。
筆者はピッキーヌ入りが好きなのですが、量が入りすぎると辛くなるので、ピッキーヌ入りのちょうど真ん中くらいの番号を選ぶことにしました。
そして、12番のスープは、やはりなかなか辛いですね。
出汁の旨さが勝るインパクトから、徐々に辛さを感じてきます。
こういう美味しさも良いですね。
辛さ
値段
説明
01~05番
+0円
ふつう
06~19番
+180円
ピッキーヌ入り
20~40番
+280円
ハバネロソース入り
野菜が柔らかくて食べやすい
野菜のカットは大きめです。
やわらかく調理されているので、フォークを使わずとも、スプーンで切って、
すべての野菜を食べられます。
やわらかチキンレッグ
チキンレッグは骨付きですが、メニューの名称の通り本当にやわらかくて、なんと、骨からスプーンでお肉を剥がせます。
いつも骨付きチキンは最後に骨をしゃぶるのですが、その必要が無いほど、ホロホロに煮込まれています。
味もしっかり美味しくて、
究極のやわらかチキンレッグですね。
レモンはライスに絞って味変
ライスに着いているレモンについて、メニューには説明が見当たりませんでした。
筆者はいつもどおり、ライスにすこしかけて
味変を楽しむことにしました。
慣れてきた舌に改めて刺激を与えられるのも良いですね。
最後は飲み干して完食
結局チキン、野菜、ライスはすべてスプーンでいただきました。
そして食べ切ったら、丼に口をつけてスープを飲み干して完食です。
美味しかった!
お子様スープカレーも
メニューには、
「お子様スープカレー」もあります。
4人掛けテーブルのまわりが広めですし、家族連れのお客さんが来ていたのも納得です。
支払い方法は各種
支払い方法は色々と対応しています。
筆者はいつも通りクレジットカードタッチ決済を選択。
表示が変わって支払い完了です!
波よ聞いてくれ
このお店は、『波よ聞いてくれ』のドラマとタイアップして、登場するスープカレーを提供しているようです。
一方、原作のモデルになったお店は
東京ドミニカらしいです。
札幌が舞台のストーリーですが、どちらも東京なのですね。
筆者は、アニメは見ていましたが、その後に制作されたドラマは見ていませんでした。
あのちょっとクセのある主人公が、2025年の大河で人気花魁役の小芝風花さんですか。
それは気になる。
ということで
[PR]amazon Prime Video で少し見ちゃいました。
期待を裏切らない、主人公の勢いが良いですね。
[PR]
まとめ
『スープカレー GARAKU 東京中野店』和風出汁が印象的でとても美味しかったです。ごちそうさまでした!
主要情報
店名
スープカレー 東京中野店
サイト
エリア
中野・高円寺
首都圏店舗
八王子店、中野店
支払い手段
現金、クレジットカード、電子マネー各種
席数
20から30程度(カウンター・2人掛け・4人掛け)
訪問日
2025年3月
本日の注文
スープカレー
やわらかチキンレッグと9種野菜 1680円
ライス
S +0円
辛さ
12番 +180円
食前
プレーンラッシー 500円
辛さ感想
インパクト
2:和風出汁の旨味が辛さに勝る
メイン
3:じわりと辛さが効いてくる
フォロー
4:知らぬ間に辛さが効いている
補足
・すべて個人の感想で責任は持てません。特に辛さの選択は美味しく感じる重要ポイントですので、ぜひ、ご自分に合う辛さを見つけてください。
・【辛さ感想】時系列でインパクト→メイン→フォローの順に、それぞれ1~5の5段階で表現しています。5が最も辛いです。